2021.01.29 02:052021年スタートしています広島、尾道・向島からこんにちは。2021年スタートして、すでに1ヶ月が経とうとしています。世界は新型コロナウイルスの脅威にさらされておりますが、ここのみんなは元気に過ごしていて、今できることを精一杯。。。外は寒いけれど、心の中はポカポカしていると思います。編集室界隈も新しく仲間が...
2020.11.07 22:15Sima-sima vol.7 完成島した!みなさま、お待たせしました。今年もどうにかこうにか、完成までこぎつける事ができました。ありが島ございます!11月1日より、編集室にて、配布スタートしております。今回の特集は「濃厚な島」恋い焦がれ立つ地このタイトルの中に込められたメッセージをぜひ読み解いていただきたいです!そして、...
2020.10.24 05:24しばらくご無沙汰島した。制作本気モードに突入し、急遽、発行と同時開催のイベントも思いつきその準備もやりつつ…目を皿にして確認確認よし大丈夫と布団に入るもあれこれできてないんじゃないかと夢を見て、朝が来てもまたチェック小さな事も気になるし、なかなかヨシと言い切れない日々、ついに終了。本日校了といたしました...
2020.08.20 08:35Sima-sima vol.7制作中子どもたちの学校も全員スタート!さぁさ、本気の制作に入りますよ。Sima-sima vol.7 制作中11月には発行と同時にずっとやりたかった事も一歩踏み出そうと目論んでます。私も頑張るぞ!ここのところの3日間は移住希望の方が連絡くださって、ande、andeと橋渡し。今朝入居先...
2020.04.30 13:23今の私にできること。【第6夜】今夜は、予告通り記事面のお話を一つ。というのも、過去のお話だけでは申し訳なく、コロナ禍の中、一つでも皆さまのお役に立てる情報をお届けしたいと思うのです。vol.5でご紹介させていただいた、向島の熱い男たち。ますます熱い!向島のイケメン図鑑みたいでしょ?鉄咲。さんは恥ずかしがり屋さ...
2020.04.28 14:12今の私にできること。【第4夜】コロナ禍の中、子ども達とおこもりすることしかできないので、せめてもと、Sima-simaの歴史を振り返りつつ、向島の風景を画面の中だけででもお楽しみいただけたらと、突如はじめて本日4日目。昨日までは、写真でしたが、今日は絵です。向島在住の画家・村上選さんの作品、現しまなみ渡船と尾...
2020.04.27 14:10今の私にできること。【第3夜】今朝から親子で部屋の模様替えに勤しんでおりました。ヘトヘトで、寝てしまいそうですが、今夜も一つ…『Sima-sima』は、アレ?この景色もしかして、向島?じゃない?と、向島の人なら気づいてくれる景色を表紙にしたいなっと言う事を第一に考えています。アレ?いつもの景色な気がするけれど...
2020.04.26 13:48今の私にできること。【第2夜】こんばんは。子ども達が寝静まって(まだ起きてる子もいますが)さて、今夜も一つ…尾道・向島の情報だけを載せた情報誌『Sima-sima』はどうのようにして生まれたのか?それは、2013年の暮れ、向島でも頑張っている人がいるけれどマスコミが取り上げてくれるのは、観光地「尾道」だったり...
2020.04.25 13:17今の私にできること。【第1夜】2020年中国武漢から広がった新型コロナウイルス。彼らの広がりによって私たち人間の生活がこんなことになろうとは全く予測していませんでした。私個人の意見としましては、武漢での感染が広がり始めた頃、先のSARSから教訓を得ていた、香港や台湾に倣って、日本も海外からの入国・帰国の際の管...